盛岡市水道事業90年のあゆみ 盛岡市水道90周年記念誌 盛岡市上下水道局
39/84

管)37経年導送水管更新事業 導水管(水道水の原料である河川の水などを浄水場まで運ぶための管)や、浄水場でつくった水道水を配水池まで運ぶための送水管など、重要な管路も地震に強い強靭なパイプへ更新する工事を進めています。令和6年8月27日、米内浄水場取水施設、導水管などの被災状況※ 幸いにも導水管の機能は維持されましたが、再度、豪雨に襲われた場合には、損壊する可能性があります。地震、豪雨など あらゆる災害への対策強化が求められています。盛岡市水道90年第4章災害対策の現状病院浄水場病院福祉施設など配水池福祉施設など取水施設導・送水管(耐震管)■緊急点検の対象施設のイメージ

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る