盛岡市水道事業90年のあゆみ 盛岡市水道90周年記念誌 盛岡市上下水道局
55/84

「盛岡市水道ビジョン2045」(2025〜2044年)を策定1-1水源保全活動の推進1-2近隣市町との連携2-1水質検査体制の強化2-2水安全計画の運用3-1直結給水の促進3-2給水装置の適正管理3-3水道の普及促進3-4鉛製給水管の解消4-1構造物の耐震化4-2管路の耐震化5-1水運用機能の強化5-2配水ブロックの整備6-1応急給水体制の確保6-2応急給水用資機材の整備6-3応急復旧体制の確保6-4災害時の通信手段の整備6-5広域連携等の強化7-1施設の実態把握7-2整備計画の策定・見直し7-3基幹施設の更新・改良8-1管路整備計画の策定・見直し53安心でおいしい水を安定的に供給する強靱な水道システムを築き、将来にわたってお客さまから信頼される水道を目指す基本理念施策方針①安全で良質な水道水の供給 〜信頼を届けます〜②災害対策の充実 〜いざというときに備えます〜③計画的な施設の更新・改良 〜未来を確かなものとします〜④お客さまサービスの向上 〜お客さまの笑顔とともに〜⑤健全経営の推進 〜堅実な舵取りを約束します〜施策の体系 施策方針に対する具体目標及び施策については、以下のとおりです。盛岡市水道90年第7章水道建創設100周年に向かって①安全で良質な水道水の供給〜信頼を届けます〜②災害対策の充実〜いざというときに備えます〜施策方針具体目標施策〈1〉水道水源の保全〈2〉水質管理体制の強化〈3〉安全な水道の普及促進〈4〉施設の耐震化〈5〉バックアップ機能の強化〈6〉災害対応の充実〈7〉取水・浄水・配水施設の更新・改良水需要水質管理水道施設災害対策水道施設

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る