トップ > 上下水道あれこれ > 上下水道局キッズページ > みなさんからの質問
Q 水をきれいにするのは、何時間かかりますか
A 水道水として飲める水にするまでには、いろいろな条件で変わりますが、平均すれば約3時間です。
Q 盛岡市に浄水場は何箇所ありますか。
A 新庄・米内・中屋敷・沢田・生出・刈屋・前田浄水場の7箇所です
⇒ くわしくはこちら(あなたの使っている水はどこの浄水場かな?)
Q 浄水場の見学は自由にできますか。
A 安全に水をつくるために、浄水場を自由に見学していただくことはできません。小学校など団体で見学を希望する場合は、浄水課(TEL 019-651-5048)に相談してください。
なお、毎年、6月の水道週間にあわせて水道施設見学会をしていますので、ぜひ参加してください。
⇒ 前回の様子
Q 水道水の値段はどれくらいですか。
A 盛岡の水道水は100円でお風呂3杯分ぐらい買うことができます。
お店で売っているペットボトルの水などと比べるととても安いのです! 安いですが、大切に使ってくださいね。
Q 日照りなどで水がなくなってしまうことはありませんか
A 私たちが毎日使用する水のほとんどの部分は、川の水に頼っていますが、川の水はいつも変わらず流れているわけではなく、雨や雪の量が極端に少なくなると大変な水不足になります。盛岡は幸せなことに水が豊かで、他の街のような水がなくなる騒ぎは起きていません。
いつも水があるのがあたりまえと思わないで、自然がくれたこの恵みを大切にしましょう。
Q 下水道の役割はなんですか?
A 家庭や会社などの台所、トイレなどから出る排水を処理場に集めます。この処理場では汚れた水をきれいにして川へ水を流します。もし、下水道が無いと、汚い水がそのまま流れて、川や海が汚れたり,伝染病の原因となったりします。
Q 汚い水はどうやってきれいになるのですか?
A 処理場と呼ばれるところできれいにします。目に見えない小さな生き物の微生物が、水の中の汚れを食べて水がきれいになります。
Q 取り除いたゴミなどはどうなりますか?
A 燃やした後に、セメント、レンガとしたり、発酵させて肥料の材料としたりして再利用します。
Q マンホールってなんのためにあるのですか?
A 人が入って、下水道の点検や管理をするためにあります。下水道が詰まったり、壊れたりしたときはここから入って直します。