トップ > 盛岡市の水道事業・下水道事業 > 職場体験・施設訪問 > 職場体験学習
職場体験学習は、市内外の中学校からの依頼により実施しています。上下水道事業の幅広い仕事を体験してもらい、将来の進路選択や仕事のイメージを広げるためのお手伝いをしています。
職場体験学習の内容は、各学校からの依頼を受け、上下水道局内各課との調整を行い決定しています。(時期等により体験内容が異なります。)
【令和元年度】
●盛岡市立飯岡中学校
(令和元年9月5日(木)・6日(金))
2学年3名の生徒が上下水道局の仕事を体験しました
【9月5日(木)】
<実施内容> 9時 上下水道局集合 ~ オリエンテーション ~ 9時45分 採水、水質検査業務体験等 ~ 12時 昼食休憩 ~ 13時 浄水場運転管理、維持管理業務体験 ~ 15時30分 まとめ ~ 15時45分 解散 |
○採水、水質検査業務体験等
![]() |
![]() |
【9月6日(金)】
<実施内容> 9時 上下水道局集合 ~ オリエンテーション ~ 9時35分 応急給水体験、漏水調査体験等 ~ 12時 昼食休憩 ~ 13時 水道工事現場の見学等 ~ 15時30分 まとめ ~ 15時45分 解散 |
○応急給水体験、漏水調査体験等
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○水道工事現場の見学等
![]() |
![]() |
体験した生徒の感想の一部を紹介します。
■ 平成30年度職場体験の様子(飯岡中学校)
■ 平成29年度職場体験の様子(宮古市立川井中学校、下小路中学校)
■ 平成28年度職場体験の様子(松園中学校、下小路中学校、乙部中学校)
■ 平成27年度職場体験の様子(大船渡中学校、下小路中学校)