■漏水調査とは
盛岡市上下水道局は、貴重な水資源の有効利用を図り、道路陥没等の二次災害を防止することを目的として、地下に埋設されている水道管の水漏れを発見するため、年間を通じて盛岡市全域の道路や宅地内(メーター付近)で給水管や配水管の漏水調査を実施しています。
■漏水調査の期間
令和3年5月13日から令和4年3月18日まで(委託業者:株式会社日本レップス東北営業所)
■漏水調査の方法
■にせ漏水調査員にご注意を
宅地内に出入りする調査員が不審者だと思われる場合は、漏水調査員は「漏水調査員」の腕章を着用し上下水道局発行の身分証明書を携帯していますので提示を求めて確認してください。また、物品の販売や調査費用の請求は一切しておりません。
以上のように、上下水道局は漏水調査を実施していますので、お客さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、ご不明なことがありましたら、下記担当までお問い合わせください。
担当:水道維持課配水調整係(電話:019-623-1411 内線6278~6281)
■道路で漏水を発見したら
晴れているのに道路がいつも濡れている場合や、きれいな水が側溝にいつも流れている場合などは、地下の水道管から漏水している可能性があります。
水道管の漏水は、水のにごりや断水、道路の陥没・凍結などの原因にもなり、そのまま放置されていると、大きな事故を引き起こす原因にもなりかねません。漏水に気づいた場合は、すぐに上下水道局までお知らせください。
皆さまからの漏水情報をもとに迅速な対応を行い、早期に修繕を行っていきます。